ルナちゃんはベランダに出るのが大好きです♪
ベランダに出る時は首輪をつけて出てもらいます。
お外ではバードウォッチングしたり、日向ぼっこしたり、
草花を匂ったりと楽しそうなルナちゃんなのです ^^
キキちゃんも居るのですがシャイな女の仔なんです。
なので自分からお顔を出してくれるまでそっとしておいてあげます。
何回かお世話させていただいていますので少しずつお顔を見せてくれます。
信頼関係はもう少し時間をかけて築きたいと思います ^^
窓を開けていると気持ちの良い風が通ります〜♡
空気汚染の少ない場所なら通気をよくしてあげましょう。
室内の空気中にはホルムアルデヒト、オゾン、クロロホルム、ラドンなど
健康に害を及ぼす気体や蒸気が多数あります。
これらは家庭用品、家具、その他多数の身近な発生源から大気に漂い込んでいます。
空気の汚染に対する反応は慢性的な頭痛、疲労、目のかゆみや涙目、鼻や喉の炎症や
乾燥、憂鬱、めまい、吐き気、風邪、喘息、気管支炎、アレルギーなどに
現れます。
最も危険なのは目と呼吸器系に炎症を引き起こし、癌の原因になる可能性の
あるホルムアルデヒドです。これは発砲断熱材、敷物類、室内装飾材料、
ビニールのフローリング、防腐処理した材木、家具など多数に含まれます。
そんな時に予防策として家の通気を良くすること、汚染物質の除去、
ある種の植物を置くことなどがあります。
ある種の植物には汚染物質を減らすことを科学者たちが調べてわかっているそうです。
・フィロデンドロン属
→ホルムアルデヒド、ベンゼン、一酸化炭素を減らす
・ムラサキツユクサ
→一酸化炭素を減らす
・アロエベラ
→ホルムアルデヒドを減らす
・ガーベラ、菊
→ベンゼンを減らす
・サンスベリア
→ホルムアルデヒドを減らす
植物を置いて予防対策〜体に優しいですね ^^